水筒を使おう!
- 毎日、自動販売機やコンビニで飲み物を買ってしまう人
- 節約したい
- 今まで水筒を使ってなかった人
お金がないなーとか節約しなきゃなーとか、だけどコンビニで飲み物買っちゃう。
ついつい便利だから自動販売機で飲み物買ってしまう。
そういう方にぜひ見ていただきたい!

わかるよーだってめんどくさいもん
私自身も昔は、毎回飲み物を買っていました!
今思えばかなりの額の無駄・・・
けど無駄だなーと思い計算してみるとかなりの額を使っていたことに!
驚愕しました!!!!
毎日、コンビニでペットボトル1本。単純に計算しただけでもかなりの額になります。

そこで私もお洒落な大きめの水筒を買いました!
とても気に入っていてもう2年ほど使っています。
雑にガシガシ使えて容量もいいし、中身も温度の差も大きくなくとても気に入ってます。それにとっても節約になっています!
そんなに手間にもならない水筒。ちょろっと洗えば毎日使えます。
しかもキャプテンスタッグかっこいいんです!スタイリッシュですよね!
この間もその水筒かっこいいねだなんて褒められました!
水筒
水筒での節約 いくらになるの?
ペットボトルを毎日買った場合の値段
どれぐらいの額を年間、毎日1本コンビニでお茶を買ったらいくらになるのか計算してみましょう!!
日本の大手の飲料水メーカーのお茶500mlの値段が、140円となっていましたのでそれで計算していきます。
140円×365日=54750円

そんな無駄してたの!!!
驚異の額ですね!もしこれが一人だけだったらまだいいです。
夫婦二人で一本ずつだと、110000円近くなるわけです!

煮だしで水筒に入れた場合
私はいつも水筒にも水を持っていくタイプなので、ほぼ水道水で済ませていますが、さすがにお茶で持っていきたいという方もいると思うので計算してみます!
麦茶のティーパックで作ると2リットルあたり10円もかからないような値段になります!
なので500mlにすると、2.5円とかそんなもんですね!1L飲む人でも5円ほどしかかかりません!
500mlで先ほどのペットボトルを考えていたので、こちらもそれで計算します!
2.5円×365=912.5円

やすぅ。。
ペットボトル 煮だしで水筒にいれた場合 比較
- ペットボトル 140×365=54750円
- 煮だしの水筒 2.5×365=912.5円
- 54750-912.5=53837.5円
なんと1年間でこれだけの額の節約になります!海外旅行に一回いけちゃいます!

毎年中国に帰れる。
環境にもいい水筒

水筒を使うことで、プラスチックのゴミが出ることを防げます。
毎日買えばそれなりのゴミが出ます。
一つ一つは大した量じゃないかもしれませんけど年間、そして世界中の人が使えば膨大の量です。
未来に素晴らしい環境を残すためにも我々自身も少しずつ変わっていきましょう。
ぜひ地球の為にも水筒を使ってほしいです。
周りからも環境のこと気にしてるかっこいい人みたいな空気になっちゃうかもしれません!

海を汚さないで。
まとめ

よく言われる簡単な節約の一つになりますが、家庭に大きな影響を与える節約だと思います。
私自身もいつも水筒を持ち歩いてます。
でかくね?って言われることもありますが、そんな小さなことは気にしません。笑
だってこんな簡単なことで50000円も違うことに使うことができるんですから!
それは旅行に使ってもいいし、なにかものに使ってもいいし、投資に使うのも自由です。
ですがわざわざお金を払わなくていい物に使う必要はありません。
検討してみたらいかかでしょうか!水筒生活!
俺は地球のために水筒だ!
なんてかっこいいじゃないですか!では地球と一緒にお幸せにー!

コメント