- 毎日革靴を履く人
- 革靴を履いて長距離歩かないといけない人
- 高価な革靴と併用したい人
- 雨の日に履くようの革靴が欲しい人
- 汚れてもいい革靴が欲しい人

私の普段使いの革靴のおすすめ品は、大手メーカー、アシックスの子会社が発売している、テクシーリュクス TU-7774 です。
Amazonで10分に1つ売れているという超人気商品の一つです!
☆4.4(4600以上の評価)

売れすぎ。気になる。
お洒落は足元から!
この言葉から私は靴にはお金をかけようと思い、3万から4万する革靴を毎日履いていました。
ですがやっぱりいい革靴を毎日履いちゃうと劣化も激しいですし、汚れるし、そんなに毎日いい革靴を履かなくてもここぞ!というときだけ履けばいいんじゃないかと思ったんです!
だけど安っぽい革靴を履くのも嫌だし、見栄えもよくて歩きやすくて、ちゃんとしたいいやつないかなぁなんと思って色々探しました!
それは履歴が革靴だらけになるほどに!!

良く調べたんだね・・
そこで色々調べた結果このテクシーリュクスの革靴が、一番いいのではないかという結論に至りました。
いいところ3つ
1.見た目がそこそこいい
まずは見た目ですが、形はストレートチップで、メダリオンがあります。
主張しすぎず、そこそこの見栄えで革自体も値段からすればとてもいい物だと思います。
いい革靴からすると、凄いかっこいいとまでは言えないですが、日常遣いの靴としては最適だと思います。
靴裏がラバーソールになっているので少しおしゃれには見えないのですが、そこまで靴裏を見せることもないのであまり気になりません。

僕の足裏はかわいいよ

2.歩きやすく、疲れない、機能性に優れている
この革靴圧倒的に歩きやすく疲れないんです。
さすが日本の靴業界を支えてきたアシックスさんが販売している革靴だなと思います。
- インソールはランニングシューズのように足にフィットします。
- ラバーソールは長距離を歩いても疲れを感じません。
- 踵、親指の付け根、小指の付け根のところにクッションがあり靴擦れしにくい
- 非常に軽い
- ソールがとても柔らかい

購入して半年ほどですが、驚くほどに楽です。足の疲れを感じることが大きく減りました!
初めて履いた時はこれは本当に革靴なのかと思ったほどです!
毎日革靴を履かなくてはいけない立場なのですが、普段使いには最適です。
3.圧倒的なコスパの良さ
なんと値段が5000円前後と圧倒的安さ。
私は今まで靴にはお金をかけたいと思っていたので、あまり安い靴には手を出さなかったのですが、この靴は間違いなくリピートさせてもらいます。
この値段ですので、少し状態が悪くなったらすぐに買い替えることも可能だと思います。
安いのでそこまで大きな期待をしないのもいいところかもしれません!
悪いところ
見た目はそこそこ。少しぼてっとした大きさ。
そこまで気にはならないのですが、少しスマートな印象はしないような気もします。
ぼてっとしてるというか少し大きいような雰囲気もします。
ですがこの値段と使用用途を考えれば全然問題になりません!!
靴裏がゴムの為、床材によっては、キュッというような音がする。
雨の日に履いた後など、床材によってはキュッというような、音がします。
それはゴム材なので仕方ないしようかと思いますがあえて悪いところを上げるとするならばというようなところです!

商品案内
- 商品名:TU-7774
- 靴幅: 3E
- メイン素材: 牛革
- 表地: レザー
- ソール素材または裏地: エチレン酢酸ビニル
- ヒールの高さ: 3 cm
- 留め具の種類: レースアップ
- ソールの厚さ:2cm
- ライニング材に抗菌素材を採用

まとめ
どうでしょうか!テクシーリュクス!私のオススメ商品です!
私は買ってみて本当に良かったと思いますし、今履いているテクシーリュクスがダメになったらまた新たに、同じものを買おうと思っています!
- 見た目がそこそこいい
- 歩きやすく疲れない機能性に優れている
- 圧倒的コスパの良さ
私なりの意見ですが、高級でかっこいい靴はここぞというときに!
そして普段はこのテクシーリュクスを履くのがとても楽だし、体にも高級靴にいいのではないかと思います。
是非騙されたと思って一足持ってみてはいかがでしょうか!?
足元を楽にして疲れない日々を送りましょー!
ではお幸せにー!

コメント