スコッチグレインの修理


- スコッチグレインの靴を持っている人
- スコッチグレインの靴が段々と状態が悪くなってしまった人
- 一生付き合えるコスパのいい良質な革靴を探している人
- 匠ジャパンを初めて利用する方
みなさんはいい靴を購入したくさん履いてくたくたになった後、その靴をどうしていますか?
いい靴だけどそのまま捨ててしまっていないでしょうか?
スコッチグレインという日本の革靴メーカーのものであれば何度も修理して長ーく利用することができます!
それは匠ジャパンというお直し専門の会社と連携しているからです
私もこの会社の存在に気づくまでは適当に気に入った靴を買ってダメになったら捨てていました。
ですがこの匠ジャパンの存在を知って、スコッチグレインの革靴を買い、修理に出しながら使うようになりました。
今では4足ほど購入させていただきました!
いい革靴はちゃんとメンテナンスすれば長ーく使えるものなんですね!
是非一度購入を考えてみてはいかがでしょうか!

俺も履いてみたい
スコッチグレインとは

1964年創業の日本の靴メーカーになります。
東京の自社工場にて自社ブランドのスコッチグレインのみを作っています。とても長い歴史ですね☺
グッドイヤー製法という作り方をしており、使えば使うほど足に馴染み履き心地を重視した製法で職人の素晴らしい技術の元成り立っています。
確かにスコッチグレインの靴は履きやすく、足に馴染み長時間履いていられるような革靴です。
とても評価も高く日本人ならスコッチグレインだろうという人もたくさんいます。
そして履いてみて思うのは高級感があるということも一つですかね!
大人の靴って感じがします。
スコッチグレイン専門修理 匠ジャパン
私が一番の魅力を感じているのは、この匠ジャパンさんの存在です。
スコッチグレインの靴をとてもきれいに安くお直しや修理をしてくれるこんなありがたいサービスはありません。
この巧ジャパンがあるからこそいい靴を長く使える。そんなサービスです。
踵がダメになったり、靴底に穴が開いてしまったり、傷がついたりしても大丈夫。全部匠ジャパンさんがきれいにしてくれます!
※中には修理できないものもあります。詳しくは電話で聞いていただければと思います。
また値段も少し張りますが、いい靴を長く、ものを大事にという精神の方にお勧めです。
修理に出した靴
修理に出した靴は、靴底がもうだいぶ薄くなってしまっており、雨の日などでは浸水してきてしまうほどでした。






修理後の靴








まとめ
円というお金はかかりますが私もこの靴を買って5年ほどたって修理に出しました。
まるで新品同様の姿で帰ってきます。
靴のつま先部分の中敷きはどうしても変えられないようで、少し残念ですが、まるで新品を購入したような姿にこの値段で帰ってくるのであれば大満足です。
私はこの修理でソールと踵をキレイにしてもらいました!そうするとついでに中敷きと靴紐も変えてもらいます!
お値段は¥17600でした。これが安いかどうかは個人の判断になると思いますが、私は大満足です!
また私はこのような高級な靴は大事な場にしか履いていきません。普段使いはこちらがオススメです。
ぜひこちらもとてもコスパのいい革靴だと思います。是非一度使ってみてください!
走れる革靴です!

コメント